目次に戻る

法規制情報: Broadcom NetXtreme® 57XX ユーザーガイド

FCC クラス B 通告

VCCI クラス B 通告

CE の通告

カナダの法規制に関する情報 (カナダのみ)


FCC クラス B 通告

当機器は、FCC (米連邦通信委員会) 標準の第 15 部に準拠しており、 その動作は以下の2種類の条件に準じています。1) デバイスは有害な干渉を起こさない。2) 当機器は、予期せぬ動作を烽¾らす可能性のある干渉も含む、あらゆる受信干渉に許容できる。

当機器は、FCC 標準の第 15 部によるクラス B デジタル デバイスの制限に準じるものであることが試験により明らかになっています。この制限は、住宅地環境での有害な受信干渉に対して適正な保護を与えることを目的に設定されています。当機器は、無線周波数エネルギーを生成、利用するとともに、無線周波数エネルギーを放射するため、取扱説明書に従わずに設置が行われた場合には、無線通信に有害な干渉を引き起こす恐れがあります。ただし、特定の設置状況で干渉が発生しないことは保証できません。有害な干渉が機器から発生しているかどうかは、電源を入れたり切ったりすることで確認できます。当機器が無線 (ラジオ) またはテレビの受信に有害な干渉をもたらしている場合は、以下のいずれかの解決方法をお試しください。

当機器に対し、機械的または電気的な改良は加えないでください。

メモ: Broadcom 社の許可を得ずに機器に変更や改良を加えた場合は、当機器の利用権限が無効とされます。

VCCI クラス B 通告

当機器は、VCCI (Voluntary Control Council for Information Technology Equipment、情報処理装置等電波障害自主規制協議会) の基準に基づくクラス B の条件を満たしています。家庭環境で、無線 (ラジオ) やテレビの受信機の近くで当機器を使用すると、無線干渉を起こす場合があります。当機器は取扱説明書に従って、設置・利用してください。

注意事項: 周波数が 59〜66 MHz の伝導無線周波数エネルギーが存在する場合には、当機器に障害が発生する可能性がありますが、 RF (無線周波数) のエネルギー発生源が取り除かれると通常動作に戻ります。

CE の通告

当機器には CE のマーキング がされています。これは当機器が以下の機械標準を満たすものであるか、またはそれを超える条件を満たしていることを示しています。EN55022:1998、EN55024:1998、および EN60950:1992

カナダの法規制に関する情報 (カナダのみ)

当デジタル機器は、Canadian Department of Communications (DOC、カナダ通信省) の Radio Interference Regulations (無線干渉規制) で定められている、デジタル機器からの無線雑音放射電磁波に関するクラス B (第二種) の制限値を超えるものではありません。DOC の規制により、Broadcom Corporation による明確な承認を得ずに変造や改造を加えた場合には、当機器の利用権限が無効になります。この第二種デジタル機器は、Canadian Interference-Causing Equipment Regulations (カナダ干渉発生機器規格) の要件をすべて満たしています。

Cet appareil numérique de la classe B respecte toutes les exigences du Règlement sur le matériel brouilleur du Canada.


目次に戻る